メンタリティ

メンタリティ

いい大学、企業に入った末にうつになって思うこと|悩みと選択の話②

前回記事の続きからです。 >>いい大学、企業に入った末にうつになって思うこと|悩みと選択の話① どうぞ。 「コントロールできる」という思い込み ここでもうひとつ、「Aかな、Bかな」という悩みについて、思うことがあります。 それは、「悩むって...
メンタリティ

いい大学、企業に入った末にうつになって思うこと|悩みと選択の話①

こんにちは。今回はタイトルに関して、今の僕がなんとなく思うことをただただ書き連ねていっただけの記事です。 読んで何かが得られる保証はありません(笑) では、どうぞw __________ 大学院を修了して、ホワイト企業に入って、その結果、う...
メンタリティ

苦手なタイプのおじいさんたち、でも彼らはかっこよかった

うつ状態となって会社を休み、仕事をしていたら絶対出会っていなかったいろんな人と会い、話をすることができた。 その中で印象に残っている2人のおじいさんがいる。 一人は、自給自足的な暮らしをしつつ、自然によりそった暮らしを体感できるゲストハウス...
メンタリティ

【人生とは】生きるのがつらかった私を救った人生に対する考え方

こんにちは。 博士号までとって就いた大手メーカー研究職でうつ状態になり、自分の人生、大きく舵を切ろうともがいているただなおです。 今日は、人生レベルの大きな壁や苦しさを感じている人に向けて、生きることが前向きになる「人生のとらえ方」に関する...
メンタリティ

大企業に入れたのにツライのは自分の「生き方のクセ」が原因だった

こんにちは。 大学院で博士号とって大企業の研究職になったのに、 心の違和感から適応障害になり、生き方を変えようともがいている30代パパです(笑) 前回の記事では僕自身が適応障害になった経緯についてお話ししました。 >>大企業研究職が適応障害...
メンタリティ

【承認欲求の対処法】プライドが高くて生きづらい私なりの解決方法

上司の評価が下げたくないからなかなか頼れず...でもそんな生き方が最近ツライ... 期待を裏切りたくなくて、失望されたくなくて、嫌なことも断れない... 承認欲求がつよくて完璧主義になってしまう... 今回は、こんな悩みに対する私なりの対処...