インタビュー

大学生から卒業研究としてインタビューを受けました!

先日、卒業研究をする女子大学生(4年生)から、働き方や生き方についてインタビューをしていただきました。 メインストリームではない働き方をしている(しようとしている) 人へのインタビューを通じて、 「働くこと」について新しい定義を模索・提案す...
メンタリティ

ロジカルに詰められることほど怖いものはない

先日、会社内で技術ディスカッション会なるものがありました。 研究領域ごとに、有志なのか指名制なのか知らんけど、数人が自分の開発する技術内容についてプレゼンし、それについてみんなでディスカッションしよう、という趣旨の会。 オンライン上でみなさ...
キャリアシフト

部署移動の意志を上司に伝えた話【会社で得意を活かすために】

こんにちは。 先日、ついに、上司に部署移動したい意志を伝えることができました。 僕にとってはとても勇気がいることだったんです。 なぜなら、それってつまり、上司に対して「ここの部署はいやなんです」って言っているようなものだと思っていたからです...
菌ちゃん農法

【菌ちゃんプランター】ブロッコリーが順調に育っています

こんにちは。 マンションベランダのプランターで菌ちゃん農法で家庭菜園しています。 今11/11です。 10月頃に植えたブロッコリーやキャベツなどの冬野菜の様子をレビューします! ブロッコリー&スティックセニョール こちらは、子供が大好きなス...
菌ちゃん農法

菌ちゃん農法に玉ねぎの苗をうえました

こんにちは! 僕は愛知県のとかいなかで半農半サラリーマンをしている30代パパです。 今年の春から菌ちゃん農法も始めています! 今日11/9は、その菌ちゃん農法の畝に玉ねぎの苗を植えました! ロイヤルホームセンターで売っていた苗です! 一本一...
菌ちゃん農法

真夏に元気なかったナスとピーマンが10月から復活しました【菌ちゃん農法】

こんにちは。 愛知県のとかいなかで、ゆるく自給農を実験している半農半サラリーマン30代パパです。 今年の春から菌ちゃん農法をはじめ、楽しんでおります。 今、11月9日です。 ↑の記事でも紹介しましたが、真夏に元気のなかったナスとピーマンが、...
メンタリティ

どう思われるか不安で職場で「できません」と頼れないときの突破方法

こんにちはは。 ぼくは新卒ではいった、優秀な人たちが多い大企業で、 「デキる奴」の仮面をつけて弱音をはけなかったせいでメンタルダウンしたことをきっかけに 復職してからは、できないことをちゃんと「できません」って言える自分になろう、って練習し...
菌ちゃん農法

【菌ちゃんプランター】11月のピーマンの様子

初夏から育て続けているピーマン。 真夏の酷暑で一時は元気なく、実もつけませんでしたが、 10月になり気温が30度を下回ってきたあたりからまた少しずつ実をつけはじめました。 11月に入ったころのピーマンの様子 11月上旬の今のピーマンの様子で...
メンタリティ

「これ苦手でやりたくないんです」って上司に言えたどー!

はいこんにちは。 ついに言えました!上司に! ずっといいたくて、でも言えなかったこと。 「これ、苦手なんです。」 「やりたくないんです。」 「ほかの仕事やりたいんです」 言えたーーー! って報告を今日はします。 上司は軽く笑ってました笑  ...
米作り

【素人米づくり】手刈りした稲を束ねてはざかけする方法

こんにちは。 僕は愛知のとかいなかで、米づくりほぼ素人の4人の仲間と共に、人生ではじめて米づくりをしています。 先日、今日は稲刈りをした稲わらを束ねてはざかけする作業をしました。 この記事では、はざかけまでの流れと具体的な作業を紹介します(...