【菌ちゃん農法】秋じゃがいもの植え方について

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

菌ちゃん農法

こんにちは。

菌ちゃん農法1年目、家庭菜園2年目の30代パパです。

先日、菌ちゃん畝にじゃがいもを植えました!

今回は秋じゃがいもを菌ちゃん畝に植え付ける方法を紹介します。

じゃがいもの植え方

植え方はめっちゃ簡単です。

菌ちゃん畝に植え穴を10㎝くらい掘って、そこにじ種イモを入れて土をかぶせる。

最後に軽く押し固めてあげて、これで終わりです!

株間は30㎝くらいにしています!

もし穴を掘ったときに、土がカラッカラなら、植え穴に水をそそぎ、水が引いてからじゃがいもを植えます!

連作障害は気にした方がいい?

じゃがいもはナスやピーマン、トマトなど、同じナス科野菜との相性が悪いといわれます。

一般的にナス科野菜の後作としてじゃがいもを育てるのはタブーとされます。

連作障害になる可能性が高いからです。

一方、菌ちゃん農法では、そこまで連作障害を気にしなくてもよい、と本で書かれていました。

と言うことで、今年、僕はトマトを育てた跡地にじゃがいもを植えて実験してみることにしました😊

これでどうなるか、観察してみたいと思います。

今すぐメルマガ講座を読んでみたい方は↓のフォームからご登録ください^^

 

「半農半Xでゆるやかにホンネシフト」無料メルマガ講座




菌ちゃん農法
たけちゃんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました