こんにちは。小心者ハカセのただなおです。
就活エージェントを使ってるのに、なかなかいい求人に出会えないんです…
担当者と合わない気がするんだけど…断るのが申し訳なくて…
こんな悩みを持つ人、結構いるのではないでしょうか。
就活エージェントは専任アドバイザーがキャリア面談、求人紹介をはじめ、ES・面接対策、面接日程調整など、就活全般をサポートしてくれるサービスです!
エージェントを使うことで、キャリアビジョンが明確になる、適正に合う求人と出会える、就活の効率が上がる、最短で内定をもらえる可能性がある、など多数のメリットがあります。
しかしながら、エージェントごとに強い業界・職種に偏りがあったり、担当者の経験や能力にばらつきがあったりなどで、使い勝手が悪いと感じることがあるのも確かです。
今回は、就職エージェントで就活の成功率をぐっと引き上げるための効果的なポイントを5つ紹介したいと思います。
理系修士・博士におススメの就活サイト
【最低限この3つは登録しておこう】
【1位】アカリク
数少ない理系・院生特化のスカウトサイト
博士限定イベントや理系院生を積極採用する企業が多数!
理系院生向けの自己分析ツール『アカリク診断』で自分の強みが分かる!
【2位】OfferBox
就活生の3人に1人が利用する定番のスカウトサイト
登録企業は16000社超え!多業界のオファーで視野が拡がる!
高精度自己診断ツールAnalyzeU+で、効果的に自己PRを作成!
【3位】ABABA
最終面接まで進んだ実績が他社スカウトにつながる
類似他社から選考カットの特別オファーで就活を超効率化!
お祈りメールが他社のオファーに繋がりメンタル超安定!
__ __ __ __ __
理系修士・博士におススメの就職エージェント
アカリク就職エージェント
研究スキルを活かしたい修士・博士の就活を無料で徹底サポート
院出身アドバイザー多数!的確な選考対策で最終面接突破率は8割!
アカデミア/民間就職の相談や自己分析・企業分析のサポートも!
ウズウズ理系
一人ひとりに寄り添った手厚すぎるサポートで理系就活を徹底支援
カウンセリング・選考対策で平均20時間の支援!就活が不安な人におススメ!
ES添削・面接対策は無制限で実施!書類選考突破率87%、内定率86%!
レバテックルーキー
ITエンジニア志望者向けの就職エージェント
エンジニア就活のプロがIT/Web業界ならではの就活を徹底サポート!
大手web企業から急成長ベンチャー5000社からピッタリの企業を紹介!
エージェントで就活を成功させるポイント
エージェントサービスを使って就活を成功させるためのポイントは下記の5つだと考えています。
一つずつ説明していきますね
主体性をもって就活をする
まず大前提として、エージェントをサポート役として使うことはOKですが、就活全てをエージェントに依存することはおススメできません。
というのも、エージェントだけでは出会える求人数に限りがあるからです。
エージェントだけでなく、スカウト型の逆求人サイトなども活用しながら出会いの数を増やしましょう。
>>理系の修士・博士学生におススメするスカウト型就活サイト
また、少なくともどんな仕事をがしたいのか、どんな働き方をしたいのかといった就活の軸は主体性をもって考えましょう。
なぜならあなたの軸が定まっていないと、仮に就職できても働き始めてから自分の適性にあわないことに気づき後悔する可能性が高くなるからです。
もちろんエージェントのアドバイザーはそんなことが起こらないように、あなたの隠れた適性や価値観を引き出そうとしてくれます。
しかし、ただアドバイザーの質問に何となくで答え、流されるように紹介された求人では、あなたの本質的な価値観や希望とマッチする可能性は極めて低くなります。
専門性が活かせる業界なのか、まったく異なる業界に飛び込みたいのか。スキルを活かしたいのか、新しいスキルを身に着けたいのか。
それらによって企業選びの軸が変わってきます。
エージェントの手を借りながらでも、”自分で”自分の価値観を掘り下げ、就活の軸を固めましょう!
複数のエージェントを同時利用する
基本的に、就職エージェントは複数を併用しましょう。
これには下記の2つの理由があります。
理由① 自分にとって質の高い求人の数を増やせる
理由② アドバイザーの質のバラつきをカバーできる
自分にとって質の高い求人の数を増やせる
就職エージェントごとに提携している求人の業種・数は異なるので、複数のエージェントを利用すればそれだけ紹介してもらえる求人のバリエーション数や幅が増えることになります。
就活では求人が自分の希望とマッチするかという『質』が大事になりますが、高品質な求人に出会うには、それなりの『数』も必要です。
ただ、ここで注意したいのが、一つのエージェントからたくさんの求人を紹介してもらうより、3~4つのエージェントからそれぞれ厳選3~5社を紹介してもらうことをおススメします。
というのも、一つのエージェントから紹介してもらうと、似通った規模感や業界・業種の求人ばかりが増えることになるからです。
複数エージェントから一軍の求人を数社ずつかき集めた10件程度の求人の中で、ピンとくる企業に応募しましょう。
アドバイザーの質のバラつきをカバーできる
アドバイザーにももちろん経験値のバラつきがあり、それはすなわち担当者によっては業界の熟知度、履歴書・面接対策のクオリティが低いことがありえるということです。
1社のエージェントしか使っていないと、経験の浅いアドバイザーに当たった場合、別のアドバイザーに変更してもらうか、他社エージェントを使うかということになり、いずれにしてもそこまでかけた時間が無駄になります。
効率的に就活を進めるうえで、複数のエージェントを同時並行で利用することで、アドバイザーの当たり外れによるリスクを減らすことができるのです。
担当者が合わないと思ったら早めに変更してもらう
何度か面談をする中で担当者との相性が悪いと思ったら、できるだけ早い段階で変更を願い出ましょう。
アドバイザーを変更できない決まりは特にありません。
変更が早いほうが新しい担当者との信頼関係もはやく構築できますし、その分就活への影響も小さく済みます。
注意としては、変更を申し出る際はきちんと理由や次の担当者への要望を明確に伝えましょう。
理由があればエージェント側も納得しやすいですし、要望を伝えてもらったほうが担当者選びの基準が明確になり次の担当者があなたにハマる確率が高まります。
相手に失礼かなとためらいがちですが、理由を伝えたほうが結果的に互いにwin-winです。
変更の申し出は電話、メール、お問い合わせフォームなどを通じて、これまでの担当者への感謝もきっちり示しつつ、理由と要望を添えてお願いしましょう。
興味の持てない求人は遠慮せず断る
アドバイザーは求職者の適正や希望に沿う企業だけでなく、キャリアの可能性をひろげるためも様々な求人を紹介してくれます。
中には想定外の求人に興味を持つこともありますが、一方で全くピンと来ない求人もあると思います。
そんな時、断ったらアドバイザーに悪いかなという思いで受ける人もいるのですが、そこは迷わず断ることをおススメします。
エージェントが紹介できる求人はたくさんあるため、ひとつ断ったところで他で興味を持てる求人が当たる可能性は十分にあります。
複数のエージェントを併用しているならなおさらです。
自分の要望にマッチする求人を紹介してもらえる確率を少しでも高めるために、ピンとこなかった理由や求人に求める条件を言語化し、担当者に伝えるようにしましょう。
履歴書添削や面接対策を使い倒す
就活エージェントは、履歴書や面接の対策サポートをお願いしてナンボです。
いい企業を紹介してもらっても受からなけれ意味がありません。
使えるサービスはとことん使いましょう。
注意するべきは、履歴書添削や面接対策の質もアドバイザーによって異なってくることです。
何度添削してもらっても履歴書で何度も落ちるようならアドバイザーの腕が悪い可能性も考えられます。
感謝を示しつつも担当者の変更を申し出るか、他のエージェントサイトを使うことをおススメします。
複数の就活エージェントを掛け持ちする際のコツ
ここでは、複数のエージェントサービスを併用するときに気を付けるべきことを3つ説明しますね。
併用数は3~4社がおススメ
エージェントの数は3~4社が良いかと思います。
というのも多すぎてしまうと、各担当者とのやり取り回数や情報量が増えすぎてしまい、負荷が高くなりすぎるからです。
面談内容も似通ったことを何度も聞かれ、徐々に連絡を取ることもおっくうになってきます。
とりあえず2社ほど利用してみて、まだ増やしてもいけそうなら3社、4社と増やしてみるのがよいかと思います。
総合型と特化型のくみあわせで求人の抜け漏れ防止
エージェントを併用する際は、異なる特徴をもつエージェントサービスを選定することも重要です。
とくに業界や勤務エリアなどに偏りのない総合型のエージェントと、何か特定の対象・サービスに特化した特化型エージェントの併用をおススメします。
もちろん、特化型エージェントは自分の希望にあっているものを選びましょう。
こうすることによって、第一志望群を特化型で固めつつ、総合型で抜け漏れなく持ち駒を増やしていくという戦略的な対策を取ることができます。
他社エージェントを併用していることは隠さなくてOK
他社のエージェントサービスも活用していることは特に隠す必要はありません。
むしろ、担当者に併用を伝えた方がサービスの質が高まる可能性もあります。
なぜなら、自分のところで入社を決めてもらおうと、担当者がより力を入れてくれる可能性が高くなるからです。
エージェント側は基本的に企業に人材紹介しないことには利益が上がらないので、必死になって就活生に納得いく求人を紹介しようとしてくれます。
なので、下手に隠そうとして話がちぐはぐになるくらいなら、むしろ併用を押し出していくぐらいでOKですよ。
理系におススメの就活エージェント
最後に学生さん(特に理系学生向け)にオススメするエージェントを紹介します。
前述のように、総合型と自分にの志望に合った特化型の同時利用を推奨したいので、総合型と特化型に分けて紹介しますね。
ぜひ参考にしてみてください!
総合型エージェント
まずは総合型エージェントのおススメを厳選2つ紹介しますね!
リクナビ就職エージェント|人材業界最大手リクルート運営の安心エージェント
リクナビ就職エージェントは人材業界最大手のリクルートが運営する安心、信頼のエージェントサービスです。
大手からベンチャー、外資系も含め幅広い求人があり、業界大手のリクナビだからこそ保有する非公開求人情報も紹介してくれます。
もちろん、就職全般の相談やES添削や面談アドバイスは何度でも利用可能です。
長年積み上げてきた確かな経験とノウハウをもつアドバイザーが、あなたの就活を成功に導いてくれるでしょう。
注意点は、大手ゆえに一人当たりのアドバイザーが持つ学生数が多く、対応がおそくなることや、サービスの案内自体を待たなくてはいけなくなる可能性がある点です。
他のエージェントと併用することでそのリスクをカバーしていきましょう。
キャリアチケット|長期キャリアを見据えた本質的な就活を徹底支援
キャリアチケットはハタラクティブなどの就活サイトを運営するレバレジーズ株式会社が展開する就活支援サービスです。
これまでに約6万人以上もの学生を支援してきた実績があり、学生からも高い評価を得ています。
キャリアチケットは、知名度や人気度だけを求めて闇雲にエントリーするような就活でなく、入社後のキャリアを見据えた本質的な就活をサービスコンセプトとしています。
学生が本当に活躍できる企業に入社し、長期的に市場価値を高められる企業への就職を全力で応援してくれるのです。
ちなみにサービス母体であるレバレジーズはエンジニア業界に強いため、修士や博士の学生の利用もおススメします。
特化型エージェント
続いて、特化型エージェントを厳選して3つ紹介します。
ウズウズ理系|『理系』と『手厚すぎるサポート体制』に特化!
おススメ度 | |
おススメな方 | 理系スキルを活かしたい&手厚い就活サポートが欲しい人 |
取引企業数 | 3000社以上 |
累計支援者数 | 35000人以上 |
対応地域 | 全国 |
利用料金 | 無料 |
運営会社 | 株式会社UZUZ |
公式HP | https://uzuz.jp/ |
ウズウズ理系は理系人材に特化した理系大学生・院生向けの就活エージェントサービスで、株式会社UZUZによって運営されています。
(ウズウズ理系サイトのトップページ上部に一見”新卒”の文字が見えませんが、新卒就活もサポート対象なのでご安心ください)
情報・電気電子・機械・物理・化学・生物などを学んできた理系人材を積極採用する求人の中からあなたにぴったりの企業を紹介し、内定まで伴走してくれます。
もう一つ、ウズウズは一人一人に寄り添った『手厚すぎる就活サポート』をモットーとしており『サポート体制』に特化しているとも言えます。
その徹底ぶりにより『就活支援サービスサポート満足度』、『信頼できる就活支援サービス』でともにNo.1の評価を得ています。
就職が不安な博士学生の就活も徹底サポートしてくれます!
そのほか、ウズウズとしての累計サポート人数は11万人越え、入社後の定着率94.5%、ウズウズ理系を使った学生の内定率は86%と驚異の実績をたたき出しており、サービスの質も申し分ありません。
「理系の専門性・スキルを活かしたい、手厚すぎるサポートがほしい」という方はぜひウズウズ理系をおススメします。
ちなみに、ウズウズは、新卒全般を対象にした新卒エージェント UZUZや、未経験からでもIT学習とIT就職のダブルサポートを無料で受けられるウズカレITも展開しています。
理系以外の学生もこれらのウズウズサービスを使うことで充実のサポートを受けられますよ!
アカリク就職エージェント|研究で培った専門性・スキルを活かしたい理系院生に特化!
おススメ度 | |
おススメな方 | 研究で身に着けた専門的な知識やスキルを活かしたい方 |
取引企業数 | 1000社以上(逆求人サイトアカリクでの実績) |
累計支援者数 | 50000人以上 |
対応地域 | 全国 |
利用料金 | 無料 |
運営会社 | 株式会社アカリク |
公式HP | https://acaric.co.jp/ |
アカリク就職エージェントは累計50000人以上の大学院生の就活を支援してきた実績を持つ、理系の修士・博士・ポスドク・既卒者に特化したエージェントサービスです。
サービスは理系学生の利用率No.1の就活サイト『アカリク』を展開し、理系学生・大学院生の就活を多方から支援する株式会社Acaricが運営しています。
物理、数学、情報通信、機械、電気・電子、生物、農学、化学、材料、医学、製薬など実に幅広い分野の理系人材の就活をサポートしてきた実績があります。
Acaricと提携する企業は理系院生の尖った高度な専門性・スキルを求めており、博士向けの支援も豊富にあります。
理系に強いからこそ、知名度は低いが世界トップシェアの技術を誇るような隠れた名企業の求人も多数保有しています。
研究で培った強みを武器にして企業で活躍したいと考えている方は、アカリク就職エージェントの利用を強くおススメしますよ。
レバテックルーキー|ITエンジニアになりたい就活生に特化!
おススメ度 | |
おススメな方 | IT/web業界へのエンジニア就職を希望する方 |
取引企業数 | 5000社以上 |
累計支援者数 | ー |
対応地域 | 全国 |
利用料金 | 無料 |
運営会社 | レバテック株式会社 |
公式HP | https://levtech.jp/company/ |
レバテックルーキーはIT業界での人材支援16年の実績を誇る株式会社レバテックが運営するITエンジニアを目指す新卒向け就職エージェントです。
レバテックは学生が超特価でプログラミング修得できるレバテックカレッジや、クリエイター就職を支援するレバテッククリエイターなども展開しており
サービス全体で累計40万人以上ものIT/Web人材の就職・転職支援実績を有する人材業界の大手です。
レバテックルーキーでは業界に詳しいプロのアドバイザーが、カウンセリングから、求人紹介、ES添削、面接対策、ポートフォリオ作成サポートまで完全無料で徹底サポート。
大手とベンチャーで異なる就職開始時期、対策方法なども個別にアドバイスしてくれるため、希望企業への内定率を確実に引き上げてくれます。
今後もさらなる市場拡大が見込めるIT/Web業界でITエンジニアとして活躍したいと考えている人は、文系/理系問わずレバテックルーキーをオススメします。
まとめ
就活エージェントは、初めての就活において一人で悩みがちな学生にとって非常に力強いサービスです。
主体性をもちながらも上手くエージェントサービスを使うことで、納得いく形で就活を終わらすことができるでしょう。
この記事では、就職エージェントをつかって就活を成功させるための効果的なポイントを紹介しました。
最後におさらいしておきます。
これらのポイントを押さええることで、エージェントサービスの旨味を最大限に引き出せることでしょう。
それでは以上です。
この記事が悩める学生さんの力に少しでもなれれば幸いです。
ではまた。ありがとうございました!
コメント