田植えイベント 【素人がお米と仕事の自給に挑戦】田植えイベントを開催しました! こんにちは。 僕は愛知県のとかいなかで、ゆるくも、わりと本格的に食の自給生活を実験している家庭菜園2年目の30代パパです。 先月、急発進した、素人4人による米づくりプロジェクト@愛知のとかいなか。 >>米作りプロジェクトがはじまりました【素... 2025.06.15 田植えイベント米作り
農 【初心者、都市マンションOK】家庭菜園の始め方4パターンを紹介します まったくの初心者が野菜づくりをはじめるときって、どんなやり方があるのかな? 田舎じゃないけど畑で野菜づくりやってみたいな~ 今回は、こんな声にお応えします! 今回の記事では、野菜づくりをはじめたい人が実際に家庭菜園をやろうとしたときに、具体... 2025.06.14 農
米作り 【素人がお米の自給】手植えをやりました|田植え前後の水位管理についても紹介 こんにちは。 僕は愛知県のとかいなかで、ゆるくも、わりと本格的に食の自給生活を実験している30代パパです。 先月から急発進しました、素人4人による愛知のとかいなか米づくりプロジェクト。 >>米作りプロジェクトがはじまりました【素人4人@愛知... 2025.06.14 米作り
菌ちゃん農法 菌ちゃんプランターできゅうりの無肥料栽培③初収穫できました! 僕は愛知県のトカイナカ(都会と田舎のはざま)で、菌ちゃん農法や自然農で、ゆるく自給自足チャレンジをしている、家庭菜園歴2年目の30代パパです。 先日、菌ちゃんプランターできゅうりの実が小さいまま枯れしまうという案件を対策しました。 >>きゅ... 2025.06.09 菌ちゃん農法
いも掘りイベント ジャガイモ掘りイベントを開催しました! こんにちは。 僕は愛知県のとかいなかで、ゆるくも、わりと本格的に自給自足生活を実験している30代パパです。 今回、畑で大量に育てていたジャガイモで、いもほりイベントをやることにしました! 去年、市民農園を借りて家庭菜園をはじめた当初から絶対... 2025.06.07 いも掘りイベント農
菌ちゃん農法 【菌ちゃん農法1年目】畝づくり後2か月待たず植えたかぼちゃに虫被害はおきるか こんにちは。 僕は愛知県のトカイナカ(都会と田舎のはざま)で2025年からは菌ちゃん農法と自然農でのゆる自給自足チャレンジをしている、家庭菜園歴2年目の30代パパです。 先日、3月末に作った菌ちゃん畝に、かぼちゃやトマトなどの夏野菜の苗を植... 2025.06.07 菌ちゃん農法
米作り 米作りプロジェクトがはじまりました【素人4人@愛知のとかいなか】 こんにちは。 僕は愛知県のとかいなかで、ゆるくも、わりと本格的に食の自給生活を実験している30代パパです。 先月(5月)に、今年もしかしたら、なんとなく夢に描いていた米の自給ができるかもしれない話が急浮上しました。 >>なんとなくの夢だった... 2025.06.06 米作り
菌ちゃん農法 【菌ちゃんプランター】パプリカの無肥料栽培検証①収穫なるか!? こんにちは。 僕は愛知県のとかいなかで、ゆるくも、わりと本格的に野菜の自給生活を実験している研究職パパです。 去年からはじめて家庭菜園をはじめて、今年から畑での菌ちゃん農法や、ベランダでの菌ちゃんプランター栽培、袋栽培にトライしています! ... 2025.06.04 菌ちゃん農法
菌ちゃん農法 きゅうりの実が小さいまま枯れる原因と対策|菌ちゃんプランターきゅうり栽培記録② こんにちは。 僕は愛知県のトカイナカ(都会と田舎のはざま)で2024年から家庭菜園をはじめ、2025年からは菌ちゃん農法と自然農での自給自足チャレンジをしている30代パパです。 今年の4月から、はじめて菌ちゃんプランターでトマト、きゅうり、... 2025.06.03 菌ちゃん農法
農 とうもろこしの受粉方法!アワノメイガ&獣害の対策と効果を紹介 こんにちは。 僕は2024年から家庭菜園をはじめ、2025年からゆるーく、でもそれなりにまじめに、愛知県のとかいなかで野菜の自給自足生活を実験している30代パパです。 4月の中頃に、畑への植え付け第一号として植えたトウモロコシ。 その後順調... 2025.06.02 農