米作り

米作り

自家製玄米を食す幸せよ。

先日。 人生で初めて、自分でつくったお米ができました。 玄米。 精米をしていない。 純度100%の、自分がつくったお米。My米。 炊いてみた。玄米モードで。 1時間くらいで、できました。 妻「もうちょっと、こんもり盛ったらいいのに」 妻は昔...
米作り

委託?レンタル?稲刈り方法の選択肢を紹介します【素人米づくり】

こんにちは。 僕は愛知のとかいなかで、ほぼ米づくり初心者の仲間4人とともに、人生で初めてお米づくりに挑戦しています。 今回は、稲刈りをどうするか問題について、そもそもどんなやり方があるのか、その選択肢について僕の経験を踏まえたお話をします。...
米作り

ついに玄米ができました【マンション住み素人の米づくり初挑戦】

こんにちは。 僕は愛知県のとかいなか(どちらかといえば都会寄り)で、米づくりほぼ素人4人で、はじめてお米づくりに挑戦しています。 で!ついに! どーん!!! はい!ついに!わが家に、手作りお米が!!できたーーー!! 100%玄米!減農薬の!...
米作り

【素人お米づくり】稲刈りしました!委託先との調整で苦労した話

こんにちは。 僕は素人4人ではじめてお米づくりをやっています! ついに先日、JAに委託していた分の稲刈りが終わりました! 1.6反のうち1.3反をJAさんに刈り取り委託して、やってもらいました! 手前の0.3反はイベントの手刈り用で残してい...
米作り

【素人米づくり】雑草の穂を地道に刈り取っていく

こんにちは。 愛知県とかいなかで、素人4人ではじめてのお米づくりにチャレンジしている30代パパです。 前回は稲穂がつき始めたころでしたが、あれからまた成長しています! みてください! 田んぼ一面、お米の穂がなり揃ってきました😊 よく見るやつ...
米作り

稲穂がついていました【初心者の米づくり挑戦記】

こんにちは。 今朝、久々に田んぼへ行ってみると、稲穂がついていました! こんなかんじなんですね。 今年人生で初めてお米を育てたことで、はじめてこんなにまじまじと観察しました。 ちなみに、7月の中干し以降、随時水位を調整し、水を張った状態をキ...
米作り

【とかいなか素人米づくり】田んぼの中抜きをしました!

こんにちは。 僕はいま、米作りほぼ初心者の仲間と共に愛知県のとかいなかで田んぼをやっています。 6月中頃にイベントもしながら田植えをしましたが、 >>【素人がお米と仕事の自給に挑戦】田植えイベントを開催しました! あれから1か月半で、苗がこ...
米作り

【素人の米づくり】稲刈り、乾燥、もみすりの委託をどうする?自分たちのお米を他と混ぜたくない!

こんにちは。 僕は愛知県のとかいなかで、素人4人で今年から初めてお米づくりに挑戦しております。 >>米作りプロジェクトがはじまりました【素人4人@愛知のとかいなか】 先日の田植え体験も経て、無事田植えは終了しまして、 >>【素人がお米と仕事...
田植えイベント

【素人がお米と仕事の自給に挑戦】田植えイベントを開催しました!

こんにちは。 僕は愛知県のとかいなかで、ゆるくも、わりと本格的に食の自給生活を実験している家庭菜園2年目の30代パパです。 先月、急発進した、素人4人による米づくりプロジェクト@愛知のとかいなか。 >>米作りプロジェクトがはじまりました【素...
米作り

【素人がお米の自給】手植えをやりました|田植え前後の水位管理についても紹介

こんにちは。 僕は愛知県のとかいなかで、ゆるくも、わりと本格的に食の自給生活を実験している30代パパです。 先月から急発進しました、素人4人による愛知のとかいなか米づくりプロジェクト。 >>米作りプロジェクトがはじまりました【素人4人@愛知...