ただなお

菌ちゃん農法

【菌ちゃんプランター】ナスは無肥料でホントに育つのか①植えつけ37日の記録

こんにちは。 僕は愛知県のトカイナカ(都会と田舎のはざま)で2024年から家庭菜園をはじめ、2025年からは菌ちゃん農法と自然農での自給自足チャレンジをしている30代パパです。 今年の4月から、はじめて菌ちゃんプランターでトマト、きゅうり、...
菌ちゃん農法

【菌ちゃん農法】糸状菌があまり増えていない畝に苗を植えてみました

こんにちは。 僕は愛知県のトカイナカ(都会と田舎のはざま)で2024年から家庭菜園をはじめ、2025年からは菌ちゃん農法と自然農でのゆる自給自足チャレンジをしている30代パパです。 3月末につくった菌ちゃん畝。 ついに!5月16日!はじめて...
育苗

【しょうがの芽出し】ベランダや室内でできる方法を2つ紹介します

こんにちは。 僕は食の自給率アップを目指して2024年から家庭菜園をはじめ、2025年は野菜を種から育ててその種を採ることに挑戦しています。 今回、しょうがの芽出しにも人生初チャレンジしました! 本やネットで調べて、室内やマンションのベラン...
菌ちゃん農法

【菌ちゃん畝づくり】排水路をつくりました

こんにちは。 僕は愛知県のトカイナカ(都会と田舎のはざま)で2024年から家庭菜園をはじめ、2025年からは菌ちゃん農法と自然農でのゆる自給自足チャレンジをしている30代パパです。 さて、この3月に市民農園で借りた畑で菌ちゃん畝をつくったの...
キャリアシフト

ブログのコンセプトを大きく変更しました

こんにちは。ただなおです。 記事タイトルにもあるように、このたび当ブログのコンセプトを大きく変更し、それに伴ってサイト名などを大幅に変えました。 記念に前のブログのトップページをスクショしておきました。 ↑このトップから、↓のトップにかわり...
菌ちゃん農法

【菌ちゃんプランター】きゅうりは無肥料で育つか検証①植え付け1か月の記録

こんにちは。 僕は愛知県のトカイナカ(都会と田舎のはざま)で2024年から家庭菜園をはじめ、2025年からは菌ちゃん農法と自然農での自給自足チャレンジをしている30代パパです。 昨年の11月からコツコツと菌ちゃん農法のプランターづくりをして...
ガッテン農法

【ガッテン農法で無肥料栽培①】発酵腐葉土をつくってみた

こんにちは。 僕は愛知県のトカイナカ(都会と田舎のはざま)で2024年から家庭菜園をはじめ、2025年からは菌ちゃん農法と自然農での自給自足チャレンジをしている30代パパです。 今年2025は色んな無肥料栽培を実験すると決めておりまして、今...
菌ちゃん農法

【菌ちゃんプランター】中玉トマトは無肥料で育つか検証①植え付け3週間の記録

こんにちは。 僕は愛知県のトカイナカ(都会と田舎のはざま)で2024年から家庭菜園をはじめ、2025年からは菌ちゃん農法と自然農での自給自足チャレンジをしている30代パパです。 昨年の11月からコツコツと菌ちゃん農法のプランターづくりをして...
菌ちゃん農法

菌ちゃんプランターで種から野菜づくりするポイント【小カブ栽培からの学び】

こんにちは。 僕は2024年から家庭菜園をはじめ、2025年からは菌ちゃん農法と自然農での自給自足チャレンジをしている30代パパです。 昨年11月から菌ちゃんプランターの土仕込みをはじめ、約3ヶ月後の2月に小カブの種まきをしました。 そして...

2か月育てた苗をベランダから落とし折ってしまった悲しみDayの植え付け

こんにちは。 今日は朝からやってしまいました。これまで2か月間、手塩にかけて育ててきたナス、ピーマン、トマト、かぼちゃの苗を、2階から落としてしまいました。 もう、ほんっとに喪失感半端ないです。悲しすぎて悔しすぎて、朝からもう頭が真っ白にな...