無料メルマガのご案内

「すこし、ゆるめて、生きてみる。畑と。」では、自給的な暮らしや、心から納得できるライフスタイルへの移行をテーマに、僕自身の経験と試行錯誤を綴っています。

そして当ブログでは、「いい人、デキる人」の仮面をつけて

ちゃんと頑張って生きている人こそ見失いがちな「ほんとうの自分」に、

少しずつ近づいていくための手がかりやヒント、そして、半農半Xという自給的ライフスタイルの選択肢について、

僕の実体験ベースでお届けする無料メルマガを配信しています!

このメルマガは、こんなあなたにおすすめです!

  • 大企業や安定職に就いているけれど、モヤモヤしている
  • 周囲の期待に応えてきた一方で、自分の気持ちを置き去りにしてきた感覚がある
  • 他人からの評価や「ちゃんとしなきゃ」という思いに、どこか疲れている
  • 不安や焦りが、日々の行動のモチベーションになっている
  • 暮らしの中でワクワクを感じる瞬間がほとんどない
  • 自給的な暮らしや半農半Xに関心があるが、何から始めていいか分からずにいる
  • 暮らしを見直したい気持ちはあるが、今の働き方を手放すのはやはり怖い
  • 華やかでなくてもいいから、自分のペースで生きる道を模索している
  • 仕事や日常に違和感があるものの、自分が本当に望んでいることがわからない
  • 「もっと自然に、心地よく暮らしたい」という気持ちが、心の奥にずっとある
  • 土にふれる暮らしや、小さな自給生活に惹かれるけれど、ふみ出せずにいる
  • 家族との時間や、自分自身と向き合う余白を、少しずつでも取り戻したいと思っている
  • お金に困っているわけではないのに、なぜか不安が尽きない

メルマガの概要

―なぜ、メルマガを配信するのか

僕はもともと、大学院の修士、博士課程を出て、大手メーカーの研究職に就き、

ずっと、成果や評価を求めて「成長だ、スキルアップだ」とギラギラ、バリバリやっていた人間でした。

でも、いつの間にか

「評価されることがすべて」

「“ちゃんとした自分”でいないと認められない」

 という思い込みが骨の髄までしみわたり、

自分で自分を鎖でしばり付け、心身をすり減らし、そして、メンタルダウンしてしまいました。

そこから「自分は本当はどう生きたいのか、何をしたいのか」

と、生まれて初めてといってもいいほどに、深く自分と向き合いました。

でも、なかなか答えは見つかりませんでした。

そんななか、「半農半X」や「ダウンシフト」といった、自立的でマイペースで持続可能な暮らしの存在を知り、

衝撃を受けるとともに、これかもしれない…と希望の光にもなりました。

そこから野菜づくりや、調味料づくりなど、できるところから暮らしの自給をはじめました。

当初は、ひとつの節約手段として始めた家庭菜園でしたが、しだいに、

自給農という”暮らしをつくる営み”そのものが

  • 知的好奇心を満たしてくれるし、
  • 遊びのようにワクワクするし、
  • 家族との穏やかな時間にもなるし、
  • 畑を起点に温かい人間関係が広がっていく

そんなことを実感し

「あれ、自分が心地よい瞬間って、”自給農や自給的な暮らし”のまわりにいっぱいあるかも」

と感じたのです。

そして同時に、自分はこれまでずっと、

「好奇心を満たし、無邪気に生きていきたい」

「大切な家族や仲間たちと平和で穏やかな暮らしをしたい」

という、心の奥底にあった本当の願い=ホンネ

「期待を裏切らないように、ちゃんとするべき」

と、自ら抑えつけて生きてきたことにも気付きました。

そうして僕はこれからの人生は、

もっと自分のホンネの感覚を大切にして生きていきたい!

すなわち、「ホンネシフト」していきたい

と思うようになりました。

今では、メンタルも回復し、自給農×会社員をしつつ、

自分の才能を活かし、自分のペースで、ワクワクできる仕事を自給するための準備もはじめています。

このメルマガでは、そんな僕自身のキャリアや生き方の迷いと試行錯誤

そして半農半X的な暮らしをする中で見えてきた「気づきの種」を、

実体験ベースで少しずつお届けし、

自分と同じように、悩みながらも、どうにか前を向こうとしている仲間とともに、

一緒にホンネシフトして生きていきたいと思っています。

メルマガの具体的な内容

定期メルマガ

メルマガ登録直後から、1日1通、7日間にわたってお届けします。

  • 仕事で心を病んで半農半X的な暮らしをするまでの僕自身の考え方や心の変化、
  • 暮らしやお金に関する不安との向き合い方
  • 見えにくい自分のホンネに気づく方法、など

あなたが「半農半Xでゆるやかにホンネシフト」するためのきっかけとなる情報をお届けします。

不定期メルマガ

7日間の定期メルマガ終了後も、

  • とかいなかでの畑仕事の中でふと感じたこと
  • 暮らしを見直して気づいたこと
  • 「働き方」や「お金」などについての考え方のアップデート

など、半農半Xの暮らしや、ホンネシフトに関する最新の情報をリアルタイムで不定期にお届けしていきます。

そして、このメルマガは

返信できるメルマガです。

このメルマガは、読者さんとの「対話」で育てていきたいとおもっています。

  • 共感したこと
  • 聞いてみたいこと
  • いま感じているモヤモヤ

など、気軽に返信してもらえたら嬉しいです。

いただいたお返事には僕もちゃんと目を通して、高確率でお返しさせていただきます

返信することで、さらに理解が深まるはずです!!

そして、僕も、きっとあなたも、暮らしをシフトさせていく勇気が出るから!

このメルマガを読むと、どう変われる?

  • モヤモヤしていた“理想の生き方”に、少しずつ輪郭が見えてきます
  • 暮らしやお金への固定観念を外すことができます
  • 「変わりたいけど、どうしていいか分からない」が「最初の一歩」へ変わります
  • 自分のホンネをキャッチできるようになります
  • 感情の波を分析し、”自分なりの生き方づくり”に活かす習慣が身につきます
  • “ちゃんと”生きてきた自分の背景を、優しく見つめなおせます
  • 「暮らしの選択肢」は、思っているよりずっと多いと知れます
  • 「いつかやりたい」から「今ここから始める」への小さな転換が起こります
  • 半農半Xや自給暮らしへの一歩が、ぐっと身近になる

今の暮らしが急激に変化することはないかもしれません。

でも、最初の小さな一歩は、きっとふみ出せるようになります。

無料メルマガの登録はコチラ↓↓のフォームから!

登録はお名前(ニックネームでもOKです)とメールアドレスを記入いただければOKです

登録後、なんか違うな~って思ったら、いつでもメール内の解除リンクからサクッと解除できますので安心ください!

「半農半Xでゆるやかにホンネシフト」無料メルマガ講座

※メルマガ登録後、すぐに確認メールを送ります。

届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。

最後に、かつての僕のようなあなたへ

本当は、自分を縛ってるものに気づいている。でも、それを手放すのが怖い。

変わりたいけど、失敗したらどうしようって思ってる。

…その気持ち、すごくよくわかります。

 ぼくも、そうでした。あ、いえ。今でもそうです(笑)

あなたも、僕も、じつは同じ”ホンネシフト”の最中にあります。

だからこそ、このメルマガでは、

「みんなが安心して、迷える場所」

をつくっていきたいんです。

僕自身が、「みんな一緒だ」と安心したくて、

そして、「みんなと一緒なら」と勇気をもらいたいんです。

よかったら、一通目から読んでみてください。

ここから、一緒に、歩いていきましょう^^

今すぐメルマガ講座を読んでみたい方は↓のフォームからご登録ください^^

 

「半農半Xでゆるやかにホンネシフト」無料メルマガ講座




たけちゃんをフォローする
タイトルとURLをコピーしました