理系院生の就活お役立ち情報 【博士の就活が不利な理由】D進を悩む学生が今すぐやるべき4つのこと こんにちは。 小心者ハカセのただなおです。 ねぇ、博士って就活が大変ってよく聞くんだけど、本当? 博士修了後に就職できないかもしれないのが怖くて、博士課程への進学にふみきれないんです... 理系の学部生や大学院生(修士学生)でこんな悩みを持... 2023.07.22 理系院生の就活お役立ち情報
理系院生の就活お役立ち情報 ABABAは理系学生・大学院生も使える?導入企業や評判を調査! こんにちは。 小心者ハカセのただなおです。 『ABABA』って最近よく聞くけど、どんな就活サービスなの? 理系の学生や大学院生の就活にも『ABABA』つかえるの? ABABAは2020年にリリースされた新しいコンセプトのオファー型就活サービ... 2023.07.17 理系院生の就活お役立ち情報
博士課程 【D進か就職か】泣くほど悩んだ末に凡人が博士課程に進学した3つの理由 こんにちは。 小心者ハカセのただなおです。 D進か就職か、もうだめ。ホントに決められない......ツライ。誰か決めてくれぇ このページにたどり着いた方は、今まさにこんな気持ちなのではないでしょうか? この気持ち、痛いほどわかります....... 2023.07.12 博士課程
博士課程 【学会の人脈は最強】博士の就活を成功に導く人脈を学会でつくる7つの方法 こんにちは。 小心者ハカセのただなおです。 いきなりですが博士学生や博士課程進学(D進)予定の皆さん、『学会』が博士の就活に超役立つこと、ご存じでしょうか? ESとか面接とかで話せるネタとしてってこと? もちろんそれもありますが、入社してか... 2023.07.09 博士課程理系院生の就活お役立ち情報
博士課程 【博士のキャリア】私がアカデミックでなく企業に就職した7つの理由 こんにちは。 小心者ハカセのただなおです。 博士課程の学生さんの中には、博士号取得後にアカデミックの道に進むか企業に就職するのか頭を悩ませる人も多いでしょう。 今回は、私が大学や研究機関のようなアカデミックではなく、企業の研究者として働くキ... 2023.07.05 博士課程理系院生の就活お役立ち情報
博士課程 【妻の経験談】大学院生の彼氏と結婚した理由と当時の不安を語る 皆さんこんにちは。小心者ハカセのただなおです。 私は、大学院の博士課程に通う学生だった当時、学部時代から付き合っていた彼女(現妻)と学生結婚をしました。 そして実は私は、修士1年の時に就活で大手企業に内定をいただいていましたが、結局それを蹴... 2023.07.03 博士課程結婚
博士課程 企業研究職での博士号のメリット4選【修士との違いを入社1年で実感】 企業の研究職で博士号って役に立つの? 国内メーカーなら、修士も博士も変わんないんじゃない? M1当時の私がまさにそれでした。が、今なら企業でも博士は修士にはない強みを持っていると断言できます! ネット上で「博士号のメリット」を調べるとたくさ... 2023.06.30 博士課程理系院生の就活お役立ち情報
結婚 学生結婚に婚約指輪は必要?オススメのブランドは?経験者が指輪なしプランも提案! こんにちは、小心者ハカセのただなおです。 既にお付き合いしているお相手がいる大学生の中には、様々な事情で学生結婚を考えている方、結構いると思います。 結婚となると一大イベントであるプロポーズが控えていますよね。 一般的に、プロポーズの際には... 2023.06.27 結婚
理系院生の就活お役立ち情報 【博士の就活】学生結婚は就活で不利?既婚を公表すべきタイミングを解説 こんにちは、小心者ハカセのただなおです。 博士課程の学生さんとなると結婚している方も多いとおもいますが、就活をおこなう際に 学生結婚をしていると選考で不利になることってあるのかなぁ... 既婚であることを人事の方に公表した方がいいのかな..... 2023.06.24 理系院生の就活お役立ち情報
研究つらい 研究でつらい心をラクにする本4選【人生は研究だけじゃない】 こんにちは、小心者ハカセのただなおです。 修士や博士課程に進学した理系学生の皆さん、研究ってうまくいっているときはホントに楽しいですが、一方でつらい時もたくさんありますよね。 うまくいかない日が続くと、自身の研究者としての資質に疑念が生じ、... 2023.06.20 研究つらい